- 2021年1月13日
分子ガストロノミー料理を食べながら学んだ料理人の変わらない仕事哲学
分子ガストロノミーという言葉をご存知でしょうか。調理を物理的、化学的に解析した科学的な学問分野のことです。分子料理と聞くと最先端の科学的な調理法というイメージがわきます。例えば液体窒素や遠心分離機、注射器、試験管など普通の調理法では考えられないような […]
分子ガストロノミーという言葉をご存知でしょうか。調理を物理的、化学的に解析した科学的な学問分野のことです。分子料理と聞くと最先端の科学的な調理法というイメージがわきます。例えば液体窒素や遠心分離機、注射器、試験管など普通の調理法では考えられないような […]
P・F・ドラッカーは、「マネジメントの父」と称される経営学の巨匠です。ドラッカーの名前を多くの日本人が知っているのには、意外な理由があります。 2009年に『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』(岩崎夏海 著/ダイ […]
昨今、PDCAサイクルに代わる目標達成のための手法として「OODAループ」が注目されています。 PDCAサイクルはビジネスパーソンにとっては常識ですが、その手法に従っているはずの多くのプロジェクトで、進捗管理や品質確保に悩みを抱えていることは今も昔も […]
海外と比べて残業時間が長いと言われている日本で、「働き方改革」という言葉が叫ばれるようになってもうすぐ3年。プレミアムフライデーの実施や残業時間の削減・テレワークの推進など、企業でも様々な施策が打ち出されています。しかしながら、労働時間を減らすだけで […]
みなさんはドキュメントを書くとき、普段どのようなツールを利用することが多いですか? 私はシステム開発の現場でプロジェクトマネージャーをしていますが、これまで担当したほぼすべてのプロジェクトでWord/Excelを使ってきました。 ところが最近は、現職 […]
多くの企業や官公庁は、何か物事を進めていく際に第1フェーズ、第2フェーズなどのタイムスケジュールをつくるのが普通です。公立小学校でも年間の学習指導要領を消化するための授業計画をかなり細かく立てます。 しかし仕事にも教育にも「人」が介在しています。「人 […]
「大人になったら何になりたい?」きっと多くの方が子供時代に聞かれたことでしょう。しかし、今回取り上げる『マルチ・ポテンシャライト 好きなことを次々と仕事にして、一生食っていく方法』(PHP研究所 刊)の著者であるエミリー・ワプニック氏は、この質問は呪 […]
自信満々に喋ってるけど、なんか違和感あるな この人のつぶやき、それっぽいけどなんか怪しい…… 怪しい主張に見えるけど、どこがおかしいのかわからない! こう思ったことはありませんか? いまの世の中、本当かどうかわからないけどなんとなくそれっぽい、怪しい […]
Netflixでのオリジナル番組で、主役を張っている近藤麻理恵さんという日本人女性をご存知でしょうか。その番組とは、2019年1月1日にスタートした、リアリティショー『Tidying Up with Marie Kondo』(タイディングアップ・ウィ […]
「この人はどうして人を動かせるんだろう?」 「この人の言葉はなんでわかりやすいんだろう?」 こう思ったこと、ありませんか? 私は前職で大手外資系企業に勤めていましたが、筋の良い意見を言える人が共通して持っている力というのがありました。 それは、論理的 […]