- 2019年10月25日
プロジェクトマネージャーがやってみた「糖質制限ダイエット」のすすめ
読者のみなさまはダイエット経験ありますか?筆者はもともと、若い頃から痩せ型で30歳を超えても週に1回はフットサルをしていたので太ることはありませんでした。 しかしながら、37歳となった今年はケガで運動もできないこともあり、お腹周りが少しずつ分厚くなっ […]
読者のみなさまはダイエット経験ありますか?筆者はもともと、若い頃から痩せ型で30歳を超えても週に1回はフットサルをしていたので太ることはありませんでした。 しかしながら、37歳となった今年はケガで運動もできないこともあり、お腹周りが少しずつ分厚くなっ […]
社会人になってから、社外で「学び」をしている人はどれぐらいいるでしょうか? 本を読んだり、資格取得に励むことはあっても新たな人脈をつくり、社内では体験できない知見をして学ぶことは重要だと思います。私は機会をみつけては、社外の勉強会に参加して多くの学び […]
仕事で高パフォーマンスを出すために、コミュニケーション能力は必須といっていいぐらい重要だと考えます。なぜならコミュニケーション能力が高いと、他者と仕事を円滑に進めることができるからです。 にもかかわらず、コミュニケーションを学ぶ機会はあまり学校には用 […]
多くの人がご存知のガンダム。中でもガンダムユニコーンは一般的に「機動戦士ガンダムUC」と表記され、アニメ第1作である「機動戦士ガンダム」などと同じ時代を舞台とした作品です。ガンダムシリーズの中でも有名な「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」から3年後、宇 […]
私はこれまでベンチャーや大企業で働き、その中で仕事ができる上司や先輩をたくさん見てきました。 彼らの仕事ができる秘けつは一体なんなのか?と観察しては振る舞いを徹底的にマネをしました。 その結果、気がつけば自分も仕事のパフォーマンスが高く発揮できるよう […]
先日、今年から取り組んでいた予算編成の業務が2月末にようやく終わりました。 予算編成は来期の活動内容を売上と費用を明確化する重要な業務だと認識しています。とはいえ、予算編成業務は各部調整で時間もかかり、会計士など専門的な対応も必要となることが多く煩雑 […]
読者の方は休日をどのように過ごしていますか? 休日をどのように過ごすのかは人によってさまざまだと思います。私は平日の仕事で緊張していた心身状態をほぐし、エネルギーチャージをするのが休日だと考えています。よいエネルギーチャージができれば、休日明けの仕事 […]
プロジェクトについてコトバンクで調べてみると、次のような説明があります。 組織、業務本来の組織とは別に、目的を達成するために臨時で構成される組織やその業務のこと。コンピューターシステムの開発において、大規模な開発では、プロジェクトを組む場合が多い。 […]
私はエンジニアとしてキャリアをスタートしました。 振り返ってみると、システムを作る面白さを知ることができたのは幸運でした。ITスキルだけではなく、商品の企画力も磨くことができました。 また、30歳を過ぎてからは、業務改善などプロジェクトマネージャーと […]
マネージャーの立場になると、「どうすれば組織パフォーマンスをアップすることができるか?」と考える場面が多く出てくると思います。 パフォーマンスが高い組織とは、組織目標を達成し続けることができる組織だと私は考えています。 さらに、パフォーマンスが高い組 […]