- 2020年11月26日
最強のパートナーはフリーランスチーム!構成時のポイントと運用術を伝授
現在、働き方の多様化が進み、フリーランスを受け入れている企業も多くなってきました。 しかし、現在のフリーランスの活用は「空いたポジションを埋める」というのがほとんどです。 ですが、今後はフリーランスチームを作り、新規の部署を丸ごと作るということも可能 […]
現在、働き方の多様化が進み、フリーランスを受け入れている企業も多くなってきました。 しかし、現在のフリーランスの活用は「空いたポジションを埋める」というのがほとんどです。 ですが、今後はフリーランスチームを作り、新規の部署を丸ごと作るということも可能 […]
筆者の仕事上のコミュニケーションツール 僕は現在フリーランスのメディアディレクターをメインに活動をしています。拠点は台湾に構えているので、ミーティングを含めたすべての業務をリモートで行ない、連絡はチャットツールで完結させています。 働く場所や時間に囚 […]
あなたは今の現状を打破しようと考えたさいにまず何をしますか? スキルをつける?人脈を作る? 情報発信活動をする?色々あるでしょうが、まずはお金を稼ぐことから始めましょう。例であげた3つは確かに重要ですが、誰もが必要としているものではありません。 誰も […]
フリーランスとして仕事を取れるだけの技術力はある! そして仕事も簡単に取れる。なのに案件が継続しない… という悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか? そしてその原因をスキルが足りないと考えていませんか? もしそうであれば一度見直してほしいこと […]
会社員の副業ニーズが高まっていますが、実際何を始めたらいいのか分からず悩んでいる人も多いでしょう。そういった悩みの根本には なぜ副業が必要なのか? 副業で何を達成したい? という疑問の答えが明確になっていないからです。今回はこういった疑問を解決するた […]
現在台湾でパラレルキャリアを形成している昇です。フリーランスとしては3年目になりますが、さまざまな仕事を経験しました。以下が僕が経験した仕事の種類です。 財閥系金融機関で正社員として仕事 Airbnbでのゲストハウス運営 Airbnb体験ホストで書道 […]
台湾でゆるりと生活している、ライターの昇です。まだ26歳ですが早々にプチリタイアしています。プチなので、定年後の仕事がまったくないというわけではなく、自分のタイミングで仕事をしているというライフスタイルです。移住後に友人やSNSから なぜ海外移住でき […]
昨今の働き方改革により、いろいろな形態で働く人が増えてきました。特に注目されているのがフリーランスや個人事業主といった存在。ランサーズの調査によると、フリーランスの人口は1,119万人で、人口の17%を占め経済規模は20兆円ほどになりました。 フリー […]
現在フリーランスとして日本の企業さんの仕事をしながら、台湾で生活をしているたかやです。2018年から2019年の年末年始は日本で過ごし、その際に新卒で入社した友人に会いました。 彼らはいわゆる財閥系金融機関勤めで、2019年の4月から4年目になり昇給 […]
2年ほど前にNetflixで『GIVEN -僕が見た世界』という映画を観て衝撃を覚えました。ハワイ・カウアイ島出身のプロサーファー夫婦と2人の子どもが世界15ヵ国を旅しながら生きていくというストーリーです。まさに“旅をしながら生きる”ライフスタイルを […]