CATEGORY

スキル・仕事術

  • 2020年1月21日

チームづくりにおける「常識」は「誤解」だった!?『THE TEAM 5つの法則』(麻野耕司)が解き明かすチームの真実とは?

私たちはなぜ「チーム」を作るのか? 答えは単純。1人ではできないことをチームならできるからです。今回ご紹介する『THE TEAM 5つの法則』(麻野耕司 著、幻冬舎 刊)には、チームの定義がしっかりと書かれています。チームの定義は、「共通の目的を持っ […]

  • 2020年1月21日

3つの人格で考える?ウォルト・ディズニー流のブレスト

世界のウォルト・ディズニーをご存知でしょうか。知らない人を探すほうが難しいかもしれません。子どもも大人もディズニーのアニメをみて、テーマパークを楽しんだ経験がある人も多いと思います。私も小さい頃は千葉県の浦安市に親戚がいた関係でよく日本のディズニー・ […]

  • 2020年1月21日

語学力を強みにお金を稼ぐために必要なことはなに?

普段外国語を勉強していると、よく仕事暦の長いおじさんたちに「言葉だけできてもねぇ・・・」と言われ、「英語もロクに話せないあんたに言われたかないよ・・・!」とイラっとした経験はありませんか? 私は現在英語と中国語を外国語として操り、台湾で現地企業のマネ […]

  • 2021年1月13日

【実践】P&Gに学ぶ。人を育てる上で、企業が考えるべきこと

日本に根ざす外資系企業として親しまれるプロクターアンドギャンブル(P&G)。生活用品の分野で優良企業としての側面を持ち、高収益体質。もちろん、商品の開発やPR方法で目を見張るものがありますが、もう一つ優れた能力を持っています。それは人材育成。P&Qで […]

  • 2021年1月13日

風の谷のナウシカから学ぶ最強の女性リーダーシップ

日本が世界に誇るアニメーション「スタジオジブリ」、日本で生まれ育った皆さんならば、一度は観たことがあるのではないでしょうか。 私は、東京の調布市に生まれました。三鷹の森ジブリ美術館から実家までは、歩いて30分ほどの距離です。幼い頃から家族と一緒に、録 […]

  • 2021年1月13日

分子ガストロノミー料理を食べながら学んだ料理人の変わらない仕事哲学

分子ガストロノミーという言葉をご存知でしょうか。調理を物理的、化学的に解析した科学的な学問分野のことです。分子料理と聞くと最先端の科学的な調理法というイメージがわきます。例えば液体窒素や遠心分離機、注射器、試験管など普通の調理法では考えられないような […]

  • 2023年4月27日

ドラッカーのマネジメントとは? 名言や『基本と原則』についておすすめの本もまとめてを紹介

P・F・ドラッカーは、「マネジメントの父」と称される経営学の巨匠です。ドラッカーの名前を多くの日本人が知っているのには、意外な理由があります。 2009年に『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』(岩崎夏海 著/ダイ […]

  • 2021年1月13日

プロジェクトメンバーのモチベーションを上げるチームビルディングの極意

スティーブ・ジョブズはかつて、ピクサーについて次のように語っていたといいます。 「我々は、十年をかけ、クリエイティブな人材とテクニカルな人材を育ててきた。外部から気軽に調達できるもんじゃないんだ。即戦力になるような人材なんて存在しない。だから育てるん […]

>TeamHackで、タスク管理を驚くほどラクに。

TeamHackで、タスク管理を驚くほどラクに。

TeamHackは、タスク管理とチャットが同時にできる「業務コミュニケーションのしやすさ」に特化したオンラインワークスペースです。コミュニケーションツールとタスク管理ツールを行ったり来たりして、二重に管理の手間がかかる問題をスッキリ解決します。

CTR IMG