【ビジネスツール】Aipo(アイポ)とは?概要と使い方を解説!【口コミ・評判あり】

業務効率を上げるのに、大変役に立つ「グループウェア」。

導入しているけれど、機能が多くて使いこなせない、うまく活用できていないということはよくあります。

自分が本当に必要とする機能だけを入れて、シンプルに使えたらいいのに…そんな方におすすめなのが、Aipo(アイポ)です。

Aipo(アイポ)は、豊富な機能の中から、自分が欲しい機能だけを追加することができます。

逆に、いらない機能は入れなくていいため、豊富な機能に惑わされることなく、自分に合ったツールにカスタマイズできます。

そんな便利なグループウェアAipo(アイポ)の特徴を見ていきましょう。

Aipo(アイポ)とは?

Aipoとは

Aipo(アイポ)は、TOWN株式会社が提供する、チームの共同作業を効率化できるクラウドサービスです。

最初は、オープンソースとして提供されましたが、2018年にオープンソースでの提供を終了し、クラウド版として新たにリリースされました。

大手企業や官公庁も安心のセキュリティ対策や監視・バックアップ体制を持ち、今では1500社以上の企業がAipo(アイポ)を導入しています。

また、チャットサポートも充実しており、セットアップの手順や使い方など、分からないことがあれば、いつでも気軽に相談できるのも魅力のひとつです。

Aipo(アイポ)が対応しているデバイス

対応デバイス

Aipo(アイポ)は、以下のクライアント環境で使用可能です。

<PC>

Windows

  • Internet Explorer 11.0
  • Microsoft Edge
  • Google Chrome
  • Mozilla Firefox

Macintosh

  • Safari
  • Google Chrome
  • Mozilla Firefox

<スマートフォン>

  • iPhone
  • Android
  • Windows Mobile

<タブレット>

  • iPad

<携帯電話(フィーチャーフォン)>

※携帯電話の機種によっては未対応

SoftBank

  • Yahoo!ケータイ(SoftBank3G)

au

  • EZweb(WAP2.0) 

Aipo(アイポ)の料金

Aipo(アイポ)は、使用する機能ごとに料金が発生します。

機能1ユーザーあたりの料金
カレンダー200円/月
チャット100円/月
ポータル100円/月
タイムカード100円/月
ワークフロー100円/月
タイムライン100円/月
ToDo100円/月
プロジェクト100円/月
フォルダ100円/月
Wiki100円/月
掲示板100円/月
報告書100円/月

また、年間契約の場合は10%OFFになります。

無料で使える範囲

すべての機能を30日間無料でお試しできます。

以降の使用は料金が発生します。

無料期間が終了しても、自動的に課金されることはありません。

Aipo(アイポ)の使い方

スケジュール

Aipo(アイポ)で使える機能は、以下の通りとなっています。

  • カレンダー
  • チャット
  • ポータル
  • タイムカード
  • ワークフロー
  • タイムライン
  • ToDo
  • プロジェクト
  • フォルダ
  • Wiki
  • 掲示板
  • 報告書

上記機能の中から、自分達に必要なものだけを選んで取り入れることができます。

必要ない機能を省けるため、自分のスタイルに合った、シンプルで使いやすいツールに仕上げることができます。

そんなAipo(アイポ)のおすすめの使い方を紹介します。

Aipo(アイポ)の使い方1:ToDoでタスク管理し、カレンダーに表示

ToDo

Aipo(アイポ)のToDo機能を使えば、簡単にタスクの管理ができます。

登録したタスクは一覧で見ることができ、タスクのカテゴリ毎に表示をさせたり、締め切り日順にソートすることも可能です。

また、それぞれのタスクには「優先度」と「進捗」を入力できるようになっていて、一覧で可視化できるようになっています。

Aipo(アイポ)のカレンダー機能を追加している場合は、登録したタスクをカレンダー上に表示させることができるので、一目でいつまでに何をすればいいのかが分かります。

カレンダー表示は、自分だけでなく、メンバーも予定も表示することができ、メンバーのタスク予定も把握するのにも役立ちます。

Googleカレンダーなどの、他のカレンダーソフトとも連携可能です。

Aipo(アイポ)の使い方2:複数プロジェクトの管理

プロジェクト

Aipo(アイポ)のプロジェクト機能を使えば、チームのタスクや進捗を管理することができます。

プロジェクト毎にタスクを登録し、担当者や期限などを設定します。

タスクごとにコメントや資料添付ができたり、進捗や工数を入力したり、プロジェクト管理に必要な機能が一通りそろっています。

入力したタスクは一覧で見ることができ、期日に対して遅れ気味のタスクは赤く表示されます。

また、ガンチャートを使ってプロジェクト全体の進捗状況を一目で確認できるので、作業遅れを発見するのに役立ちます。

Aipo(アイポ)の使い方3:チャット機能で簡単コミュニケーション

チャット

Aipo(アイポ)では、チャット機能を取り入れることもできます。

リアルタイムでやりとりが可能なので、メールよりも手軽にグループや個人とコミュニケーションが取れます。

また、相手の既読状況が分かるので、確認漏れを防ぐのにも役立ちます。

「Aipo チャット」はスマートフォンでもアプリが配信されており、外出先でも携帯から連絡を確認することができます。

新着メッセージはプッシュ通知で届くので、アプリを開かなくても連絡が来たことがすぐに分かります。

「スケジュール」機能で入れた予定も、その時間になるとチャットで通知してくれるので、大変便利です。

Aipo(アイポ)の使い方4:会社に必要なタイムカード機能やワークフローシステム

タイムカード

他にも、Aipo(アイポ)には、会社で必要とされる機能がいくつも用意されています。

タイムカードでは、社員の出勤・退勤をワンクリックで打刻できます。

クラウド上で集計ができるので、毎月の勤怠管理をするのにも役立ちます。

ワークフローシステムは、会社のさまざまな申請書を、わざわざ紙で提出しなくても、クラウド上で申請・承認できるものです。

インターネットに接続すれば、どこからでも申請や承認操作が行えるため、「承認をもらうために上司の帰りを待つ」なんて必要もなくなります。

テンプレート機能があるため、フォーマットがバラバラになることもなく、楽に管理ができます。

Aipo(アイポ)には、他にも企業に必要な機能がたくさんあり、共同作業を効率化することで、その分やるべき業務に時間を割くことを手助けしてくれます。

Aipo(アイポ)の使い方5:ポータル機能で、ツールをより使いやすくカスタマイズ

ポータル

ポータル機能では、Aipo(アイポ)の製品をひとつの画面にまとめて表示し、自分なりに使いやすい形にカスタマイズできます。

Aipo(アイポ)のさまざまなアプリを自由に配置できるので大変便利です。

例えば、タイムカード機能を表示させておくことで、出勤してすぐにタイムカードを打てるようにしたり、カレンダーを二つ表示して、「自分の予定」と「部署の予定」を一緒に見たりできます。

また、管理者が表示しているポータル画面の設定を、他ユーザーに適用することも可能です。

マイページ以外にも、新しいページを作ることができるので、統一画面とは別に自分だけのページを用意して、使いやすいようにカスタマイズするのもいいでしょう。

Aipo(アイポ)の始め方

始め方

それでは、実際にAipo(アイポ)を使い始める方法を紹介します。

ダウンロード

<PCの場合>

Aipo(アイポ)はクラウドサービスのため、ダウンロードは必要ありません。

<スマートフォンの場合>

チャット機能のみ「Aipoチャット」として、アプリを配信しています。

iPhoneの場合はApp Storeから、Androidの場合はGoogle playから、それぞれダウンロード可能です。

ログイン方法

Aipo(アイポ)の公式HPにいきます。

まずは、「無料お試し」からメールアドレスを登録します。

Aipo(アイポ)から、登録したメールアドレスに確認メールが来きます。

メールに記載されているリンク先にアクセスします。

プロフィールを入力して、利用を開始します。

次回からは、Aipo(アイポ)公式HPの右上にある「ログイン」ボタンから、登録したメールアドレスとパスワードを入力してログインできます。

ログインできない場合は?

ログインページにアクセスしてみてください。

Aipo(アイポ)のログインページはhttps://app.aipo.comです。

もし他のアドレスにアクセスしていたら、オープンソース版の可能性があります。

システム管理者様にお問い合わせください。

Aipo(アイポ)のログインページが表示できない場合は、ネットワーク設定をご確認ください。

  1. 「コントロールパネル」→「ネットワーク接続」→ご利用いただいているネットワーク接続を右クリック→「プロパティ」→「全般」タブを開く。
  2. インターネットプロトコルをクリックして「プロパティ」ボタンをクリック。
    その際には「インターネット プロトコル バージョン 4 (TCP/IPv4)」を指定。
  3. DNSサーバーを指定している場合は現在の設定をメモして、一旦DNSサーバーのアドレスを「8.8.8.8」に設定して「OK」をクリック。
    (8.8.8.8はGoogleが提供している無料のDNSサービスとなります。)
  4. 再度 Aipo(アイポ)のログインページに接続できるか確認。

ログインページが正しく表示されているのに入れない場合は、ご自身のログインメールアドレス、パスワードが間違っていないか再度ご確認ください。

また、以下の場合はログインができませんので、管理者様にご確認ください。

  • アカウントが未登録
  • アカウントが招待中
  • アカウントが無効化されている
  • アカウントが削除されている

Aipo(アイポ)の退会方法

退会

Aipo(アイポ)にログインしている状態で、左下に表示されている自分のアイコンをクリックします。

メインメニューから「管理設定」をクリックします。

画面右下に「解約を申し込む」リンクがあるので、クリックします。

「解約お申し込み」が表示されるので、「解約する」ボタンを押すと、解約完了です。

Aipo(アイポ)の評判・口コミ

評判

続いて、Aipo(アイポ)の良い評判と悪い評判について調べてみました。

Aipo(アイポ)の良い評判

実際に導入している企業の評判を3つ紹介します。

IT企業
Aipo(アイポ)の導入前に使用していたグループウェアでは、複数人のスケジュール管理が難しく、コミュニケーションも役職者が確認しづらいのが問題でした。Aipo(アイポ)を導入することで、社員のスケジュールが可視化され、コミュニケーションを活性化することができました。

スケジュール機能やチャット機能により、業務が改善されたという意見があがっていました。

製造・メーカー
グループウェア導入の比較検討をしていて、Aipo(アイポ)に出会いました。試してみたところ「あ、見やすいね」という話になり、あれよあれよという間にAipo(アイポ)に決まりました。Aipo(アイポ)を導入してから、社員の要望が本部まで届くようになりました。

やはり操作がシンプルで分かりやすい、という声が多かったです。

特にマニュアルを読まなくても直観的に使え、質問がほとんどあがってこなかったというご意見もありました。

建設・不動産
別のグループウェアを使っていましたが、PC操作が苦手な人が多く、うまく活用できていませんでした。Aipo(アイポ)は操作がシンプルでカスタマイズできるところが魅力でした。料金体系が安く導入しやすいところもよかったです。

必要な機能だけ入れることができ、料金が安いところも魅力の1つのようです。

Aipo(アイポ)の悪い評判

悪い評判については、過去にアプリ版の不具合もありましたが、現在は改善されており、特に見当たりませんでした。

Aipo(アイポ)のまとめ

Aipo(アイポ)は、必要とする機能だけを入れることができる、便利なグループウェアです。

マニュアルを読まなくても使い方が分かるくらい、直観的な操作で使用でき、あまりPCに慣れていない方でも導入しやすいツールです。

必要な機能の分だけ料金を支払えばいいので、コストも抑えられます。

すでに使っているシステムの足りない部分を補って併用したい方、できるだけ費用を抑えたい方にもおすすめのサービスです。

【ビジネスツール】Aipo(アイポ)とは?概要と使い方を解説!口コミ・評判あり
最新情報をチェックしよう!
>TeamHackで、タスク管理を驚くほどラクに。

TeamHackで、タスク管理を驚くほどラクに。

TeamHackは、タスク管理とチャットが同時にできる「業務コミュニケーションのしやすさ」に特化したオンラインワークスペースです。コミュニケーションツールとタスク管理ツールを行ったり来たりして、二重に管理の手間がかかる問題をスッキリ解決します。

CTR IMG