- 2021年3月5日
チームで目標達成するための12の法則
組織の目標達成に重要な役割を果たす「チーム」。もちろん、個々それぞれがベストパフォーマンス上げればそれなりの結果が出ますが、現実問題なかなか上手くいきません。というのも、私たちは機械ではなく人間であり、様々な要因が重なって個人差が生まれ、仕事の質も異 […]
組織の目標達成に重要な役割を果たす「チーム」。もちろん、個々それぞれがベストパフォーマンス上げればそれなりの結果が出ますが、現実問題なかなか上手くいきません。というのも、私たちは機械ではなく人間であり、様々な要因が重なって個人差が生まれ、仕事の質も異 […]
これまで「海外で就職すること」を薦めてきましたが、「海外で働くこと」にはメリットと同時に、デメリットも存在します。今回は、「海外で働くこと」をよりリアルに考えるため、メリットとデメリット、両方のお話をしていきたいと思います。 海外(台湾)で働いている […]
チームハッカーズではこれまで働き方改革を筆頭に「働き方が変化する」というテーマにフォーカスした記事をいくつかアップしてきました。そのため今後の日本では、働き方が大きく変わっていくということを意識されている読者の方々も多いと思います。 今回は、日本と海 […]
今いる自分の環境を変えたい!と決心した後、語学の勉強に取り組んだり、CVを作って面接を受けたり、なんとか海外就職にたどり着いたとしよう。でも、「海外就職」は決してゴールではない。その先にある目的にたどり着くまでの通過点のひとつでしかない。 刺激的な海 […]
1人だと、なかなか集中できず仕事や勉強が捗らない。そんな悩みを持っている人も多いのではないでしょうか。 喫茶店で仕事や勉強を1人で始めたけど、結局スマートフォンをいじってしまって何も進まなかった。 自分の部屋で1人で何かしようとしても結局、ベッドで横 […]
チームマネージャーは個人のパフォーマンスだけではなく、チームメンバーと一緒に「チーム成果を最大限出すこと」がトッププライオリティで求められています。しかしながら、どうしたらチームメンバーのパフォーマンスがアップするのか悩んでいる方も多いのではないでし […]
魅力を感じていた商品や欲しかった物や憧れの存在が、あることを理由にふいに色あせて見えたり、違ったものに見えてきたという経験はありませんか? あるいは、職場で突然上司や社長が交代し、これまで積み上げてきたものががらっと変わって見えたということはないでし […]
就職活動期になると必ず起こる論争「大企業VSベンチャー企業」。ボク自身は大企業もベンチャー企業も働いたことがありますので、はっきりと分かるのですが、新卒なら100%大企業を推薦します。理由は簡単で「ベンチャー企業は後から入れるから」です。人生で1回し […]
私はプロジェクトマネージャーとして、システム開発・システム導入・業務改善などさまざまなプロジェクトを経験してきました。そして今までの経験から、プロジェクトが成功するかどうかは、「プロジェクト立ち上げ時にどれだけ準備しているかで決まる」と確信しています […]
中途半端なマルチスキルを持ったフリーランスって? 前回の記事でいまベンチャー企業の中で、フリーランスの評価と需要が爆上がりしているについてお話をしました。 ボク自身はリモートも出社も併せた働き方をしているので、自分には関係のない事業部や社内の状況を少 […]