- 2021年1月13日
タスク管理・スケジュール管理の共有はGoogleカレンダーアプリこれ1つで完了
あなたは普段どのように時間やスケジュールを管理していますか? こないだふとそのような話になった際に、自分も含めて周りの人の半数以上がGoogleカレンダーを利用していました。他の人に聞いてもシンプルで使いやすいと言っていて、利用者がとにかく多かったで […]
あなたは普段どのように時間やスケジュールを管理していますか? こないだふとそのような話になった際に、自分も含めて周りの人の半数以上がGoogleカレンダーを利用していました。他の人に聞いてもシンプルで使いやすいと言っていて、利用者がとにかく多かったで […]
企業というのは大きく2種類の職種に分けることができる。それが「事業部」と「バックオフィス」である。この2つの性質はまったく異なる。 事業部門はリスクを取り会社の業績(売り上げ)を伸ばしていくことを目標としている。反対にバックオフィスは事業部門の計画が […]
今回、企業におけるナレッジマネジメントの重要性を再確認しようということで、チームハッカーズのナレッジマネジメント記事についてまとめました。 これまでに投稿してきたナレッジマネジメントに関する全5記事を初級編・中級編・上級編・ツ […]
難しいサイトや本を読まずに手っ取り早くチームビルディングやタスク管理について学ぶことが出来ないかなと思っている人はいませんか? たしかに本やサイトを見るのは時間もかかるし、感覚的なものがつかめませんよね。そのようなときは映画を見ましょう。映画なら感覚 […]
チームリーダーとしてプロジェクトを進めて行く時、そもそもチームメンバー、一人ひとりにマネジメントのコツを伝える必要性はあるのでしょうか? 先に結論を言えば、“マネジメントのコツを伝える必要性”はあります。 Peter Ferd […]
「この上司と話すのはちょっと」「なんでこの部下は話が通じないんだ」などと感じたことはありませんか? 仕事や職場でのコミュニケーションが取れていないがためにミスを犯してしまう。そのような経験もありますよね。 今回は、会社や職場、仕事でのコミュニケーショ […]
チーム内で仕事をしていると自ずとそれぞれのメンバーの得意不得意が見えてきますが、実は得意そうに見えて、本人は苦手意識を抱いている内容もあるかもしれません。期待値以上の成果を上げてくれるからといって、必ずしも得手にしているわけではない、という可能性です […]
近年、世界中でLGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダー)に対する偏見をなくし、人々の多様性について寛容になろうとする運動が行われています。その運動の甲斐もあってか、世界で活躍している多くの著名人がLGBTを告白しています。 一方 […]
「なぜあいつは仕事が遅いのだろか」「やたらと席を外すことが多いな」「すぐに休憩するな」などと日ごろから部下や社員に対して不満に思っている人は多いでしょう。そのように仕事をやらない、サボってしまう社員がいるため、あとになってから自分に仕事が降りかかって […]
仕事をするうえで、タスクの優先順位がつけられず頭がごちゃごちゃになってしまったり、仕事の効率が悪くイライラしてしまったという経験は誰しもあるかと思います。上手くいかない度にイライラしてしまうというビジネスパーソンには、スケジュール管理とタスク管理をし […]