生活習慣で決まる?駆け出しフリーランス生活リズムの整え方

駆け出しフリーランスの多くが最初に悩むのが生活リズムが崩れてしまうことです。フリーランスの多くが学校や会社などに決まった日・時間に通っていた人達です。

  • 学校や会社に行かなくてすむから通学・通勤時間がない
  • 場所を選ばずに働ける
  • 自分の好きな時間に好きなだけ働ける

自由な働き方に憧れて、いざフリーランスになってはみたものの

  • 通学・通勤がなくて引きこもりがちになった
  • 落ち着いて仕事に取り組む環境が見つからない
  • 仕事をせずスマホばかり眺めてしまう

このように生活リズムが乱れてしまい仕事が捗らずに悩む人も珍しくありません。仕事を軌道に乗せるには生活リズムを整えることが大切です。規則正しい生活リズムの土台を築きましょう。

目次

自由になった瞬間に生活リズムが崩れるフリーランス

フリーランスも独立前は会社や学校など通うところがあった人がほとんどです。会社や学校に通っている頃は通勤や通学が面倒だと感じた人も多いのではないでしょうか。学校や会社によって決められたルールの中で生活していたのに急に独立して自由になると生活リズムが崩れてしまう人が私の周りの駆け出しフリーランスにも数多くいました。

朝、起きられなくなる。起きたら昼過ぎ

毎朝の通学・出勤がなくなると無理に起きるがなくなります。眠ければ寝ていても遅刻の心配もありません。そんな日々が毎日続くと独立する前は朝の6時頃に規則正しく起きていた人も、起きる時間が遅くになっていきます。8時の朝ドラと同時に目覚める、10時頃目覚める、気づけば昼に目が覚めるようになる人もいます。そして、付き合いや仕事で夜遅くまで起きているようになると夜更かしするようになり、ますます次の日に起きられなくなる悪循環にはまります。

誰も管理してくれない・注意もしてくれない

特にひとり暮らしで独立すると注意してくれる人も周りにいなくなります。フリーランスは誰も管理してくれませんし、注意もしてくれません。自分自身のタスク管理やスケジュール管理などのセルフマネジメントもしなければいけません。自分自身がプレイヤーであると同時にマネージャーとして労務管理をしなければいけません。

机に向かっても仕事に着手できずダラダラしてしまう

独立したのだから仕事をしなければと机に向かっても、なかなか仕事に着手できずダラダラしてしまう人もいます。例えばスマートフォンやパソコンで仕事とは関係のないサイトをのぞいてしまったりSNSでだらだらと会話をして時間をいたずらに浪費してしまいます。机に向かっている時間は長いものの実際に集中して働いている時間は短く生産性が低い人も少なくありません。

リモートワークはモチベーションの維持と自己管理も難しい

特にリモートワークで完結する働き方のフリーランスはモチベーションの維持と自己管理が難しいのです。独立する前は学校や会社に所属していた人が急にリモートワークになると自分で自分の働き方をコントロールしなければいけません。しかし経験がないと、なかなか頭では分かっていても難しいものです。

通信制大学は通学生よりも卒業率が低い

私は昔、教員免許を取得するために大学を卒業後に通信制の大学でも免許に必要な単位を取得したことがあります。レポートを郵送で提出し試験に合格すれば単位が取れるのですが通信制の大学では最後まで卒業や必要単位を取得できる人が一般的に通学制よりも少なめです。通信制の大学の中には卒業率が低くくて公開していないところもあるほどです。

通信制の大学では基本的にひとりで勉強を進めなければいけません。ひとりで勉強する習慣がなければ最後までやり通すことは難しいのです。私も単位をとるために一人でレポートを書いている間は気が遠くなる思いでした。

リモートワークでも通信制の大学と同様、ひとりで仕事をする習慣がなければ続けるのは難しいのです。

リモートワークはモチベーションの維持も難しい

フリーランスのリモートワークは基本的に孤独です。通常の学校や会社などなら同僚や上司の目もあるためピア・プレッシャーが働き調子が悪い日でも仕事をしなければいけない環境です。また普段の仕事の悩みやアイデアなどを気軽に相談できるのも実際の会社の良いところです。しかしリモートワークのフリーランスは

  • 働く環境による強制力がない
  • 悩みを相談できる人が身近にいない

このような理由でモチベーションを保つのが難しいと感じている人も多いのです。

フリーランスの生活リズムの整え方

フリーランスの生活リズムの整え方のコツをご紹介します。私自身もそうですし周囲のフリーランスも規則正しい生活リズムやモチベーションの維持のために様々な工夫をしています。実際に多くのフリーランスが実践している方法ですので参考にしてみてください。

本当に働いている時間を計測する

実際に働いている時間を計測することで時間効率や実働時間に対する意識づけができます。例えばタイムトラッキング(時間管理)ツールを使うことで作業時間を計測して、働いている時間を可視化する方法があります。時間を可視化できれば集中力も高まり、時間の使い方も見直せます。

タイムトラッキングツールには

  • Team Hack」:タスクごとに担当者を設定して時間計測できるチームで仕事を進める際に使いやすいツール (チームで仕事をするフリーランス向け)
  • toggl」:自己管理、生活管理にも使えるシンプルなカレンダーとも連動できるツール(ひとりで仕事が完結するフリーランス向け)

など様々なものがあります。用途に応じて使いやすいツールを選びましょう。

あわせて読みたい・・・タイムトラッキング(時間管理)ツール比較まとめ【2019年最新版】:アプリを使って時間を有効活用しよう

環境を変えて仕事せざるを得ない環境に飛びこむ

多くのフリーランスが会社や学校を辞めたにも関わらずカフェやコワーキングスペースやコリビングなどを利用しています。コワーキングスペースなら普段、生活している部屋と気分を変えて仕事ができますし同じように仕事をしている人に囲まれているとピア・プレッシャーも良い方向に働きます。

自宅で仕事をしていても疲れたらベッドですぐ転がってしまう人は試しに環境を変えてみると仕事が捗るかもしれません。

フリーランス同士がコワーキングなどに集まり集団でハッカソンのように一緒に同じ空間で仕事をすることも今では珍しくありません。

セルフブラックにならない。休日をしっかりとる

セルフブラックとは自営業版のブラック企業のことです。つまり無理な働き方をする自営業のことです。

フリーランスの中には仕事が捗らないのとは逆に働きすぎてしまう人もいます。売上を追ったり、スケジュール管理がうまくできずに案件を抱えすぎて休む間もなく働きづめになってしまうケースです。独立当初は起動に乗せるためにある程度の無理が必要なこともあります。しかし人間の体力には限界もあります。無理は所詮、無理なので長くは続きません。本当に長くフリーランスとして働くなら意識的に休日もしっかり設けることも大切です。

私は週5日で1日8時間〜10時間働き原則、土日は休むように心がけています。土日に仕事をしないといけなくなったら平日に振りかえ休日を入れるなど、あえて会社員に近い働き方になるようにしています。

フリーランスはプレイヤーとマネージャーを一緒にこなす力が必要

フリーランスは自分自身がプレイヤーであると同時に自分自身のマネージャー(上司)でなくてはいけません。時に客観的に自分の働き方を見つめなおしましょう。自分自身をひとりの働き手として無理のない範囲で働くことも大切です。

自分自身の働き方を他人にも強要できるかどうかを考えてみると良いでしょう。1日に2〜3時間しか働いていないのであれば、もう少し働く時間を増やしても良いのではと考えるきっかけになります。また1日に16時間も働いていたら流石に労働時間を短くしないとまずいでしょう。

フリーランスの生活習慣は朝型が良い?夜型が良い?

フリーランスには様々な働き方の人がいます。朝型の生活をしている人もいれば、中には夜中に仕事をしている人もいます。実はどちらが正しいというのはありません。規則正しく働けているなら夜型でも構いません。フリーランスの良いところは自分の体調や生活スタイルにあった働き方ができるところです。

基本的には朝型が良い

朝型でも夜型でもないなら基本的には朝型の生活が良いでしょう。日本国内ならフリーランスのクライアントになる人達も多くは朝型の生活をしているからです。オンラインでのやりとりもクライアントと稼働時間が重なっている方が、より反応もしやすいはずです。朝にしっかり太陽を浴びることで体内時計もリセットされリフレッシュして1日のスタートを切れます。

遺伝子的に夜型が良い人もいる

世の中には早起きが苦手、朝どうしても起きれないという人もいます。最近の研究成果によると人は遺伝子的に朝型の人もいれば夜型の人もいます。夜の方がどうしても仕事に集中できる人は無理せず夜に仕事をするのも一つの方法です。フリーランスは自分で自分の働き方を決めることができます。

https://www.sankei.com/west/news/190320/wst1903200015-n1.html(産経新聞)

仕事が捗らないフリーランスのためのコツ

生活リズムが整いはじめて机に向かうことが増えても、仕事がなかなか捗らないと悩んでいるフリーランスも多いのではないでしょうか。そこで仕事が捗らない人のために私も実践しているコツをご紹介します。私自身も独立した当初は机には向かっていても仕事が捗らずに悩んでいましたが、少しの工夫で仕事が捗るようになりました。

毎日の仕事の振り返りを記録する

日記のように仕事の記録をつけてみましょう。例えば夕方に仕事が終わったら、その日にやったことや気づいたこと、反省点などの振り返りを記録しておきましょう。会社や学校などでも日報などの記録をつけていた人も多いのではないでしょうか。日々の仕事を記録することで改善点や反省するべきところが浮き彫りになります。

タスク管理ツールで自分のやることを洗いだす(Trelloがおすすめ)

フリーランスで複数のクライアントと仕事をしていると自分の仕事やタスクが分からなくなってしまいます。そこでタスク管理ツールで自分のタスクを可視化できるようにしましょう。私自身は「Trello」という無料のタスク管理ツールを使っています。ボードに付箋を貼り付ける感覚で自分がするべきタスクを記録できます。

仕事が手につかなかったらポモドーロ・テクニック

どうしても仕事が手につかないならポモドーロ・テクニックを使います。ポモドーロ・テクニックとは25分作業5分休憩のセットを繰り返して作業効率をあげるテクニックです。キッチンタイマーやスマートフォンのタイマーがあれば、すぐに実践できます。私自身、机に向かっても仕事がなかなか手につかない時はタイマーを使って仕事に取りかかります。

あわせて読みたい・・・キッチンタイマー1つで生産性向上。ポモドーロ・テクニック活用法

仕事せざるを得ない環境に移動する

自宅や自分の部屋で仕事が捗らないときは環境を変えて仕事をします。例えば良くいく喫茶店やコワーキングスペースなどに出向いて仕事をします。フリーランスの中でも会社を辞めたのにコワーキング・スペースに「通勤」する人が珍しくありません。仕事せざるを得ない環境に身をおくことで仕事に集中しやすくなります。中にはフリーランスが集まって住むコリビングなどに住んで仕事をする人もいます。

あわせて読みたい・・・コワーキングからコリビングの時代? コリビングのメリット・デメリット

稼いでいるフリーランスは日々、本当に努力している

私は仕事柄フリーランスの知り合いも多いのですが稼いでいる人は日々、本当に努力していると感じます。独立して間もない多くのフリーランスが半年〜1年程度で結局、生活費も稼げずに貯金を切り崩していき向いていなかったなどのネガティブな理由でアルバイトや就職をする事例も見てきました。もちろん実際にやってみて向いていないから別の道を探すのは悪いことではありません。しかしネガティブな理由で独立を諦めてしまう人には共通項があります。

フリーランスで稼げていない人はほとんど作業時間不足

一概には言えませんが独立したもののすぐにフリーランスとしてやっていけなくなる人の多くは作業時間が不足しています。1日に実働で3時間〜4時間程度しか働いていないのに稼げないといっている人も多いのです。本気で独立して生計を立てていくなら軌道にのるまでは、せめて1日8時間程度は仕事しなければ、なかなか生活費を賄うことすらままならないでしょう。

私の知っている上手くいっているフリーランスの多くは会社員並みか、それ以上に作業時間をしっかりととっています。独立して間もないなら、ますます作業時間をしっかりと確保するべきです。

フリーランスだからこそ会社員のような規則正しさが大切

フリーランスだからこそ会社員のように規則正しい生活をして働かないといけません。仕事をしなければ自分自身の収入に直結するのがフリーランスの厳しいところでもあります。ただ職場にいるだけで決まった固定給をもらえる会社員とは違います。フリーランスには技術も必要ですが、それ以前に土台に仕事をする生活習慣の形成が不可欠です。いくら技術があっても日々、仕事をしなければ稼げないからです。

まとめ

駆け出しフリーランスの多くが最初につまづくのが規則正しい生活習慣の形成です。誰にも管理されない自由な生活ほど自己管理をしっかりしないと、生活リズムがすぐに乱れてしまいます。多くのフリーランスが日々の仕事のリズムをつくるために様々な工夫をしています。

例えば

  • 時間管理ツールの導入
  • 日々の記録
  • タスク管理ツールの活用
  • コワーキングスペースなどの利用

などです。フリーランスとして成果を出す第一歩は真面目に仕事をする生活習慣の形成です。自分で自分を管理する力がなければフリーランスとして長く働くことは難しいのです。まずは規則正しい生活習慣の土台をつくりましょう。

最新情報をチェックしよう!
>TeamHackで、タスク管理を驚くほどラクに。

TeamHackで、タスク管理を驚くほどラクに。

TeamHackは、タスク管理とチャットが同時にできる「業務コミュニケーションのしやすさ」に特化したオンラインワークスペースです。コミュニケーションツールとタスク管理ツールを行ったり来たりして、二重に管理の手間がかかる問題をスッキリ解決します。

CTR IMG